平成最期のブログを書いておこう。
とりとめもなく。
うずしおの中庭を目の前にして、思う。
昔、中南米が好きで旅をしていた時、ほどんどの庭にパティオ(中庭)があった。
“うずしおの中庭” の続きを読むカッパも集まるスナックが未来を創る
2018年は八女黒木のYamabering.Labのリノベから始まり、
その後はうずしおと、リノベの一年でした。
そして、最後の3ヶ月は、スナック営業。
ときどきママって呼ばれるようになってきた 笑。
にわかママをこれからもよろしく、です。
色々なことをやるから、色々なことをより思考することができる。
やるから知識が増え、人との繋がりが生まれ、
そして考えは深化する。思いは深まる。
みなさんに支えられて良い一年でした。
“ときどきママって呼ばれるようになってきた” の続きを読む
今朝、こんなありがたいメッセージ来た!
うずしお【名詞】
多様な人種、世代、価値観の人を巻きこんで新しい潮目を育む核となる環境、またはその場所
うずしおる・うずる【動詞】
うずしおでおこなう行為全般(例)遊ぶ、寄る、話す、飲む、寝る、すごす
※八女の一棟貸しの宿の立ち上げに関わった敬愛するYくんより出典。
空き家を愛でる仲間でもあり、ぶらぶらしてる暇人仲間でもあります。
いろいろ準備が整っていませんが、11日からこっそりオープンします。
しばらくは試行錯誤が続きそうです。。
みなさまのおかげで、2018年10月、ゆるリノベ、ほぼ終了です。